NPO法人おきなわグリーンネットワーク
〒901-0402 沖縄県島尻郡八重瀬町富盛301 コーポ富盛201
TEL 098-943-3223 FAX 098-988-0788 

boshukatsudou_head.jpg

令和3年度の活動実績

沖縄県高校生会議 寄附金贈呈式

 全県高等学校生徒代表者会議から167,1818円の寄付金がありました。
 この寄附金は、沖縄県教育委員会で毎年開催している「全県高等学校生徒代表者会議『高校生ちゅらマナーアップフォーラム~高校生として考えること~』」(以下、高校生代表者会議)の一環として、各県立高等学校で「全県高校生代表者会議グリーンデー募金」が実施され、そして高校生代表者会議の運営委員の生徒により、今年度の募金の寄付先の一つとして、NPO法人おきなわグリーンネットワークが選定され、贈呈の運びとなりました。
 大切に、有意義に使っていきたいと思います。
【日 時】令和4年3月22日(火) 
【場 所】沖縄県庁
●贈呈式の様子
沖縄県高校生会議寄附金贈呈式-1.jpg沖縄県高校生会議寄附金贈呈式-2.jpg沖縄県高校生会議寄附金贈呈式-3.jpg沖縄県高校生会議寄附金贈呈式-新聞記事2.jpg

県立北部農林高校 グリーンベルト植栽活動

 沖縄県立北部農林高校林業緑地科2年生と、屋我地地域区長会、JAおきなわ等との協働でグリーンベルト植栽活動を行いました。
 グリーンベルト植栽活動に向けては、2月17日(木)に出前講座を行い対策の効果や目的等を事前学習して活動に臨みました。 
 この活動は、日本フィランソロピー協会「ゆうちょ銀行寄附金プログラム」で行っております。
【日時】令和4年3月17日(木)12:10~13:30
【場所】名護市済井出パイン農地
     ・Googleマップ座標 26°39'32.1"N 128°01'20.2"E
【植栽内容】農地周り約90m
      ベチバー500束を植栽
【参加人数】18人(生徒11人、先生、地域区長、
      JAおきなわ、ボランティア企業 ほか)
●グリーンベルト植栽活動等の様子
県立北農GB_2022-1.JPG県立北農GB_2022-2.JPG県立北農GB_2022-3.JPG県立北農GB_2022-4.JPG県立北農GB_2022-5.JPG県立北農GB_2022-6.JPG
県立北農GB_2022-7.JPG県立北農GB_2022-8.JPG

今帰仁村立今帰仁小学校 グリーンベルト植栽活動

 今帰仁小学校5年生とグリーンベルト植栽活動を行いました。子どもたちと今帰仁村役場の皆さんとベチバーを800本植付して農地の大切な土壌と今帰仁村の海を守る活動となりました。
 この活動に向けては、12月7日(火)に出前講座を行い、対策の効果や目的等を事前学習して活動に臨みました。
 この活動は、沖縄県環境保全課の補助事業で行っております。
【日 時】令和4年2月28日(月)10:30~11:10
【場 所】今帰仁村 野菜農地
       ・Googleマップ座標 26°40'28.8"N 127°59'11.3"E
【植栽内容】農地周り約180m ベチバー800本を植栽     
【参加人数】44人(今帰仁小学校5年生36人、先生、今帰仁村、
      農業環境コーディネーターほか)
●グリーンベルト植栽活動等の様子
今帰仁小学校GB_2022-1.JPG今帰仁小学校GB_2022-3.JPG今帰仁小学校GB_2022-4.JPG今帰仁小学校GB_2022-5.JPG今帰仁小学校GB_2022-6.JPG今帰仁小学校GB_2022-7.JPG
今帰仁小学校GB_2022-8.JPG今帰仁小学校GB_2022-9.JPG今帰仁小学校GB_2022-10.JPG

沖縄県立北部農林高校 出前講座

 沖縄県立北部農林高校林業緑地科2年生11人を対象に出前講座を行いました。北部農林高校との取組は、今年度で7年目になります。
 講座では、沖縄県の赤土等流出の現状と影響、農地での土壌保全の大変さなどを学び、自分たちにできることを一緒に考えました。
 来週2/4(木)は、今回の講座を踏まえたフィールドワークとして、名護市のパイン農地でグリーンベルト植栽活動を行います。 
 この活動は、日本フィランソロピー協会「ゆうちょ銀行寄附金プログラム」で行っております。
【日 時】令和4年2月17日(木) 9:20~10:20
【場 所】県立北部農林高校 林業緑地科教室
【対象学年】北部農林高校林業緑地科 2年生
【参加人数】生徒11人、先生、
      大宜味村農業環境コーディネーターほか
●出前講座の様子
県立北農出前講座_2022-1.JPG県立北農出前講座_2022-2.JPG県立北農出前講座_2022-3.JPG県立北農出前講座_2022-4.JPG県立北農出前講座_2022-5.JPG県立北農出前講座_2022-6.JPG

県立与勝高校 グリーンベルト植栽活動

 県立与勝高校1~2年生30人の生徒たちと、糸満市地域の農地でグリーンベルト植栽活動を行いました。植栽の前には、赤土等流出についてミニ講座を行い、活動に臨んでいただいております。ベチバー2,570本植栽距離約600mと、大規模な植栽活動となりましたが、与勝高校の生徒さんたちの頑張りのおかげで無事すべて植栽することができました。協力していただいた皆様、ありがとうございました。
 この活動は、県環境保全課補助金、トヨタ環境助成プログラム及びイオン琉球様寄付金で行っています。
【日 時】令和3年12月18日(土) 9:30~14:30
【場 所】ミニ講座 八重瀬町南の駅2F
      グリーンベルト植栽 糸満市地域農地3ヶ所
      ア)糸満市喜屋武地区農地
       ・Googleマップ座標 26°05'22.6"N 127°39'50.9"E
      イ)糸満市宇江城地区農地
       ・Googleマップ座標 26°06'15.4"N 127°42'34.4"E
      ウ)糸満市宇江城地区農地上記イ)隣接
【植栽内容】ア)ベチバー570本 植栽距離129m 
       イ)ベチバー1,250本 植栽距離302m
       ウ)ベチバー750本 植栽距離170m
       合計 ベチバー2,570本 約601m
【参加人数】43人(沖縄県立与勝高校1~2年生30人、先生、
       JAおきなわ糸満支店、琉球大学国際地域創造学部(教授1人、大学生3人)、
       地域農家 ほか)
●出前講座・グリーンベルト植栽の様子
与勝高校GB植栽活動_1.jpg与勝高校GB植栽活動_2.jpg与勝高校GB植栽活動_3.jpg与勝高校GB植栽活動_4.jpg与勝高校GB植栽活動_5.jpg与勝高校GB植栽活動_6.jpg
与勝高校GB植栽活動_7.jpg与勝高校GB植栽活動_8.jpg

八重瀬町 あらしろ児童クラブとのグリーンベルト植栽活動

 八重瀬町あらしろ児童クラブの子どもたちとグリーンベルト植栽活動を行いました。八重瀬町富盛自治会主催で、町と児童クラブと一緒に地域のサトウキビ農地でグリーンベルトを植栽。大人と子ども合わせて52人と大勢の方にご参加いただき、とても賑やかで楽しい活動となりました。
 この活動は、沖縄県環境保全課補助事業及びゆうちょ銀行寄附金プログラムで行っております。
【日 時】令和3年12月11日(土) 10:00~11:50
【場 所】ミニ講座 八重瀬町新城 あらしろ児童クラブ
     グリーンベルト植栽 八重瀬町富盛地区 サトウキビ農地
       ・Googleマップ座標 26°08'06.4"N 127°43'57.6"E
【植栽内容】ベチバー1,000本 25㎝2条千鳥植え 約130m
【参加人数】52人(八重瀬町あらしろ児童クラブ児童21人、八重瀬町地域児童9人、
       八重瀬町あらしろ児童クラブ保護者、八重瀬町あらしろ児童クラブ職員、
       八重瀬町役場、八重瀬町富盛自治会 ほか)
●出前講座・グリーンベルト植栽の様子
あらしろ児童クラブGB植栽活動_1.jpgあらしろ児童クラブGB植栽活動_2.jpgあらしろ児童クラブGB植栽活動_3.jpgあらしろ児童クラブGB植栽活動_4.jpgあらしろ児童クラブGB植栽活動_5.jpgあらしろ児童クラブGB植栽活動_6.jpg
あらしろ児童クラブGB植栽活動_7.jpg

今帰仁村立今帰仁小学校 出前講座

 今帰仁村立今帰仁小学校5年生2クラス39人を対象に、出前講座を行いました。今帰仁村地域の赤土等の大切さと、地域の自然、産業、くらしとの関わり、赤土等の恵みと赤土等流出防止対策の活動などを学習し、環境保全活動と自然豊かな今帰仁村の将来を考える環境学習となりました。
 この活動は沖縄県環境保全課委託業務「令和3年度赤土等流出防止活動支援事業」の一環で行っています。また、ゆうちょ銀行「ゆうちょ エコ・コミュニケーション」の寄附金を活用し、子供たちには「“美ら島・美ら海”キッズ」認定証とオリジナルクリアファイル、文具セットを進呈しました。
【日 時】令和3年12月7日(火)
      3~4校時(10:40~12:20) 5~6校時(13:35~15:15)
【場 所】今帰仁村立今帰仁小学校 理科室
【対象学年】今帰仁小学校5年生2クラス
【参加人数】生徒39人(1組19人、2組20人)、先生、
      今帰仁村農業環境コーディネーターほか
●出前講座の様子(5年1組)
今帰仁小学校1組出前講座2021_1.jpg今帰仁小学校1組出前講座2021_2.jpg今帰仁小学校1組出前講座2021_3.jpg
●出前講座の様子(5年2組)
今帰仁小学校2組出前講座2021_1.jpg今帰仁小学校2組出前講座2021_3.jpg今帰仁小学校2組出前講座2021_4.jpg

今帰仁小学校出前講座2021_9.jpg今帰仁小学校出前講座2021_10.jpg

石垣市立白保小学校 出前講座

 石垣市立白保小学校5~6年生31人を対象に、出前講座を行いました。石垣市地域の赤土等の大切さと、地域の自然、産業、くらしとの関わり、赤土等の恵みと赤土等流出防止対策の活動などを学習し、環境保全活動と自然豊かな石垣市の将来を考える環境学習となりました。
 この活動は沖縄県環境保全課委託業務「令和3年度赤土等流出防止活動支援事業」の一環で行っています。また、ゆうちょ銀行「ゆうちょ エコ・コミュニケーション」の寄附金を活用し、子供たちには「“美ら島・美ら海”キッズ」認定証とオリジナルクリアファイル、文具セットを進呈しました。
【日 時】令和3年12月3日(金) 5~6校時 13:55~15:35
【場 所】石垣市立白保小学校 理科室
【対象学年】白保小学校5~6年生
【参加人数】生徒31人、先生、
      石垣市農業環境コーディネーターほか
●出前講座の様子
白保小学校出前講座2021_1.jpg白保小学校出前講座2021_2.jpg白保小学校出前講座2021_3.jpg白保小学校出前講座2021_4.jpg白保小学校出前講座2021_5.jpg白保小学校出前講座2021_6.jpg

恩納村立恩納小学校5年生 サンゴ苗づくり体験等

 恩納小学校5年生とサンゴ苗づくり体験と軽石問題のフィールドワークを行いました。
 サンゴ苗づくりの後は、恩納漁協の海ぶどう養殖の説明と試食、セリ市場見学など盛りだくさんの体験となりました。漁協の皆さん、ありがとうございました。
 この活動は、ゆうちょ銀行寄附金プログラムで行っております。
【日時】令和3年11月25日(木) 9:00~11:30
【場所】・サンゴ苗づくり体験活動等:恩納村前兼久漁港 施設内
     ・軽石被害海浜見学:恩納村内海浜
【参加人数】恩納村立恩納小学校5年生30人、先生、恩納村漁協ほか
●サンゴ苗づくり等の様子
恩納小学校サンゴ苗づくり体験_2.jpg恩納小学校サンゴ苗づくり体験_3.jpg恩納小学校サンゴ苗づくり体験_4.jpg恩納小学校サンゴ苗づくり体験_5.jpg恩納小学校サンゴ苗づくり体験_6.jpg恩納小学校サンゴ苗づくり体験_7.jpg
恩納小学校サンゴ苗づくり体験_9.jpg恩納小学校サンゴ苗づくり体験_10.jpg恩納小学校サンゴ苗づくり体験_11.jpg恩納小学校サンゴ苗づくり体験_12.jpg恩納小学校サンゴ苗づくり体験_13.jpg恩納小学校サンゴ苗づくり体験_14.jpg
恩納小学校サンゴ苗づくり体験_15.jpg

イオン琉球様チアーズクラブ グリーンベルト植栽活動

 イオン琉球様チアーズクラブの子どもたち34人とグリーンベルト植栽活動&芋掘り体験を行いました。植栽の前には、赤土等流出についてミニ講座を行い活動に臨んでいただきました。その後農地の大切な土と美ら海を守るため、ベチバー800本を植え付けしていただきました。
 この活動は、イオン琉球様のレジ袋収益寄付金による環境保全活動です。
【日 時】令和3年11月23日(火) 10:00~14:00
【場 所】ミニ講座 八重瀬町南の駅2F
      グリーンベルト植栽 八重瀬町仲座地区農地2ヶ所
      ア)八重瀬町仲座地区農地
       ・Googleマップ座標 26°06'59.2"N 127°43'16.8"E
      イ)八重瀬町仲座地区農地
       ・Googleマップ座標 26°07'03.7"N 127°43'18.6"E
【植栽内容】ア)ベチバー650本 植栽距離82m 
      イ)ベチバー150本 植栽距離38m 
      合計 ベチバー800本 約112m
【参加人数】44人(イオン琉球チアーズクラブ34人、イオン琉球チアーズクラブ関係者4人
      地域農家2人 ほか)
●出前講座・グリーンベルト植栽の様子
イオン琉球様チアーズクラブGB植栽活動_1.jpgイオン琉球様チアーズクラブGB植栽活動_2.jpgイオン琉球様チアーズクラブGB植栽活動_3.jpgイオン琉球様チアーズクラブGB植栽活動_4.jpgイオン琉球様チアーズクラブGB植栽活動_5.jpgイオン琉球様チアーズクラブGB植栽活動_6.jpg
イオン琉球様チアーズクラブGB植栽活動_7.jpgイオン琉球様チアーズクラブGB植栽活動_8.jpgイオン琉球様チアーズクラブGB植栽活動_9.jpgイオン琉球様チアーズクラブGB植栽活動_10.jpg

宜野座村立漢那小学校 出前講座

 宜野座村立漢那小学校5年生22人を対象に、出前講座を行いました。宜野座村地域の赤土等の大切さと、地域の自然、産業、くらしとの関わり、赤土等の恵みと赤土等流出防止対策の活動などを学習し、環境保全活動と自然豊かな宜野座村の将来を考える環境学習となりました。
 この活動は沖縄県環境保全課委託業務「令和3年度赤土等流出防止活動支援事業」の一環で行っています。また、ゆうちょ銀行「ゆうちょ エコ・コミュニケーション」の寄附金を活用し、子供たちには「“美ら島・美ら海”キッズ」認定証とオリジナルクリアファイル、文具セットを進呈しました。
【日 時】令和3年11月18日(木) 2~3校時 9:40~11:25
【場 所】宜野座村立漢那小学校 理科室
【対象学年】漢那小学校5年生
【参加人数】生徒13人、先生、
       宜野座村農業環境コーディネーターほか
●出前講座の様子
漢那小学校出前講座2021_1.jpg漢那小学校出前講座2021_2.jpg漢那小学校出前講座2021_3.jpg漢那小学校出前講座2021_4.jpg漢那小学校出前講座2021_5.jpg漢那小学校出前講座2021_6.jpg

糸満糸洲地区 企業ボランティア協働グリーンベルト植栽活動

 10/30に続き、OKINAWA SDGs プロジェクト(OSP)パートナー企業・団体等との共催によるグリーンベルト植栽活動を糸満市糸洲地区で行いました。
 前回同様JAおきなわ様、琉球大学-八重瀬町 SOLVE for SDGsプロジェクト様、さらに総合地球環境学研究所 LINKAGEプロジェクト様とも連携した取組で、総勢29人もの方々に参加頂きにぎやかに活動できました。植栽の前には、赤土等流出についてミニ講座を行い、活動に臨んでいただきました。
 この活動は、トヨタ環境助成プログラム助成金を活用して行っております。
【日 時】令和3年11月13日(土) 9:00~12:00
【場 所】ミニ講座 八重瀬町南の駅2F
      グリーンベルト植栽 糸満市糸洲地区カボチャ農地3ヶ所
      ア)糸満市糸洲地域 カボチャ農地
       ・Googleマップ座標 26°06'19.8"N 127°40'50.3"E
      イ)糸満市糸洲地域 カボチャ農地
       ・Googleマップ座標 26°06'04.9"N 127°40'28.1"E
      ウ)糸満市糸洲地域 カボチャ農地
       ・Googleマップ座標 26°06'03.3"N 127°40'31.9"E
【植栽内容】ア)ベチバー530本 1条植え約85m
      イ)ベチバー520本 1条植え約82m
      ウ)ベチバー520本 1条植え82m
      合計 ベチバー1,570本 1条植え約249m 約1.0ha 
【参加人数】29人(OKINAWA SDGs プロジェクトパートナー企業・団体等17人
      JAおきなわ糸満支店1人、地域農家2人、琉球大学、八重瀬町役場 ほか)
●出前講座・グリーンベルト植栽の様子
OSP・JAグリーンベルト植栽活動2_1.jpgOSP・JAグリーンベルト植栽活動2_3.jpgOSP・JAグリーンベルト植栽活動2_4.jpgOSP・JAグリーンベルト植栽活動2_6.jpgOSP・JAグリーンベルト植栽活動2_7.jpgOSP・JAグリーンベルト植栽活動2_5.jpg

糸満市立喜屋武小学校 出前講座・グリーンベルト植栽活動

 糸満市立喜屋武小学校5~6年生20人を対象に、出前講座を行いました。糸満市地域の赤土等の大切さと、地域の自然、産業、くらしとの関わり、赤土等の恵みと赤土等流出防止対策の活動などを学習し、環境保全活動と自然豊かな糸満市の将来を考える環境学習となりました。
 今回は、初めてJAおきなわ営農指導員の方と農家さんに参加していただき、地域に密着した出前講座へ発展させるきっかけとなりました。
 講座終了後には、グリーンベルト植栽活動を行い、学習から活動へ繋げる良い体験になったと思います。
 出前講座は沖縄県環境保全課委託業務「令和3年度赤土等流出防止活動支援事業」の一環で、グリーンベルト植栽活動は「トヨタ環境助成プログラム助成金」を活用して行っております。また、ゆうちょ銀行「ゆうちょ エコ・コミュニケーション」の寄附金を活用し、子供たちには「“美ら島・美ら海”キッズ」認定証とオリジナルクリアファイル、文具セットを進呈しました。
【日 時】令和3年11月4日(木) 1~4校時 8:40~11:30
【場 所】出前講座 糸満市立喜屋武小学校 理科室
      グリーンベルト植栽 糸満市喜屋武地区ニンジン農地
       ・Googleマップ座標 26°05'32.8"N 127°39'59.7"E
【植栽内容】ベチバー500本 1条植え約90m 0.2ha
【対象学年】恩納小学校5年生 6年生
【参加人数】生徒20人(5年生10人、6年生10人)、先生、JAおきなわ糸満支店
       地域農家、沖縄国際大学教授及び学生 ほか
●出前講座・グリーンベルト植栽活動の様子
喜屋武小学校出前講座&GB植栽_1.jpg喜屋武小学校出前講座&GB植栽_2.jpg喜屋武小学校出前講座&GB植栽_3.jpg喜屋武小学校出前講座&GB植栽_4.jpg喜屋武小学校出前講座&GB植栽_5.jpg喜屋武小学校出前講座&GB植栽_6.jpg
喜屋武小学校出前講座&GB植栽_8.jpg喜屋武小学校出前講座&GB植栽_9.jpg喜屋武小学校出前講座&GB植栽_10.jpg喜屋武小学校出前講座&GB植栽_11.jpg喜屋武小学校出前講座&GB植栽_12.jpg喜屋武小学校出前講座&GB植栽_13.jpg

OKINWA SDGsプロジェクト・JAおきなわ共催
グリーンベルト植栽活動

 OKINAWA SDGs プロジェクト(OSP)パートナー企業・団体等との共催によるグリーンベルト植栽活動を行いました。
 JAおきなわ様、琉球大学-八重瀬町 SOLVE for SDGsプロジェクト様とも連携した取組で、26人の方々がボランティアで参加して頂きました。
 植栽の前には、赤土等流出についてミニ講座を行い、活動に臨んでいただきました。
 この活動は、トヨタ環境助成プログラム助成金を活用して行っております。
【日 時】令和3年10月30日(土) 9:00~12:00
【場 所】ミニ講座 八重瀬町南の駅2F
      グリーンベルト植栽 糸満市与座地区カボチャ農地2ヶ所
      ア)糸満市与座地区カボチャ農地
       ・Googleマップ座標 26°08'07.3"N 127°42'24.5"E
      イ)糸満市与座地区カボチャ農地
       ・Googleマップ座標 26°08'20.9"N 127°42'33.0"E
【植栽内容】ア)ベチバー450本 1条植え約72m
        イ)ベチバー680本 1条植え109m
       合計 ベチバー1,130本 1条植え約181m 約0.5ha 
【参加人数】35人(OKINAWA SDGs プロジェクトパートナー企業・団体等24人
       JAおきなわ糸満支店1人、地域農家2人、琉球大学6人 ほか)
●出前講座・グリーンベルト植栽の様子
OSP・JAグリーンベルト植栽活動_1.jpgOSP・JAグリーンベルト植栽活動_2.jpgOSP・JAグリーンベルト植栽活動_3.jpgOSP・JAグリーンベルト植栽活動_5.jpgOSP・JAグリーンベルト植栽活動_6.jpgOSP・JAグリーンベルト植栽活動_7.jpg

沖縄物産企業連合 寄附金贈呈式

 株式会社沖縄物産企業連合様の県内外にある「沖縄宝島」直営店舗においてお客様より頂いた有料レジ袋の収益を活動支援寄付として頂きました!
 株式会社沖縄物産企業連合の皆様、関係者の皆様本当にありがとうございました。この寄附金は、グリーンベルト植栽活動や環境学習など有効に活用していきたいと思います。
 贈呈式の後は、皆さんでグリーンベルト植栽活動と野菜収穫体験をしていただきました。
【日 時】令和3年10月29日(金) 
【場 所】当NPO法人事務所、八重瀬町の農地
●贈呈式とグリーンベルト植栽活動の様子
沖縄物産企業連合寄附金贈呈式_1.jpg沖縄物産企業連合寄附金贈呈式_2.jpg沖縄物産企業連合寄附金贈呈式_3.jpg沖縄物産企業連合寄附金贈呈式_4.jpg沖縄物産企業連合寄附金贈呈式_5.jpg沖縄物産企業連合寄附金贈呈式_6.jpg

久米島町立大岳小学校 出前講座

 久米島町立大岳小学校6年生13人を対象に、出前講座を行いました。久米島町地域の赤土等の大切さと、地域の自然、産業、くらしとの関わり、赤土等の恵みと赤土等流出防止対策の活動などを学習し、環境保全活動と自然豊かな久米島町の将来を考える環境学習となりました。
 この活動は沖縄県環境保全課委託業務「令和3年度赤土等流出防止活動支援事業」の一環で行っています。また、ゆうちょ銀行「ゆうちょ エコ・コミュニケーション」の寄附金を活用し、子供たちには「“美ら島・美ら海”キッズ」認定証とオリジナルクリアファイル、文具セットを進呈しました。
【日 時】令和3年10月26日(火) 5~6校時 14:00~15:40
【場 所】久米島町立大岳小学校 理科室
【対象学年】大岳小学校6年生
【参加人数】生徒13人、先生、
      久米島町農業環境コーディネーターほか
●出前講座の様子
大岳小学校出前講座_1.jpg大岳小学校出前講座_2.jpg大岳小学校出前講座_3.jpg大岳小学校出前講座_4.jpg大岳小学校出前講座_5.jpg大岳小学校出前講座_6.jpg

南城市 グリーンベルト植栽活動

 イオン琉球株式会社様から贈呈のあった「レジ袋収益寄付金」を活用し、南城市の赤土等流出が顕著な農地において、グリーンベルト植栽活動を行いました。 
【日 時】令和3年10月23日(土) 11:00~12:00
【場 所】南城市大里稲嶺地区農地
       ・Googleマップ座標 26°10'09.4"N 127°44'27.2"E
【植栽内容】ベチバー300本 約70m 約0.2ha     
【参加人数】4人(地域農家、おきなわグリーンネットワーク)
●グリーンベルト植栽活動等の様子
南城市グリーンベルト植栽活動_1.jpg南城市グリーンベルト植栽活動_2.jpg南城市グリーンベルト植栽活動_3.jpg南城市グリーンベルト植栽活動_4.jpg

本部町立上本部学園 グリーンベルト植栽活動

 本部町立上本部学園4年生とグリーンベルト植栽活動を行いました。子どもたちと農家さん、本部町農林水産課の皆さんとベチバーを500本植付して、農地の大切な土壌と本部町の海を守る活動となりました。
 この活動に向けては、9月28日(火)に出前講座を行い、対策の効果や目的等を事前学習して活動に臨みました。
 この活動は、沖縄県環境保全課の補助事業で行っております。
【日 時】令和3年10月19日(火) 2~3校時 9:40~11:30
【場 所】本部町新里地区農地
       ・Googleマップ座標 26°42'02.4"N 127°53'41.9"E
【植栽内容】ベチバー500本 約75m      
【参加人数】55人(上本部学園4年生41人、先生3人、本部町農林水産課7人、
      地域農家、農業環境コーディネーターほか)
●グリーンベルト植栽活動等の様子
上本部学園GB_1.jpg上本部学園GB_2.jpg上本部学園GB_3.jpg上本部学園GB_4.jpg上本部学園GB_5.jpg上本部学園GB_6.jpg

大宜味村立大宜味村小学校 出前講座

 大宜味村立大宜味小学校6年生23人を対象に、出前講座を行いました。大宜味村地域の赤土等の大切さと、地域の自然、産業、くらしとの関わり、赤土等の恵みと赤土等流出防止対策の活動などを学習し、環境保全活動と自然豊かな東村町の将来を考える環境学習となりました。
 大宜味小学校は今回で7回目の開催となり、この出前講座が地域に浸透してきたことを実感しています。また東村に続き、琉球大学と連携して取り組んでおり、大学生等若い世代に対して、赤土等流出問題等に関心を持ってもらう契機となりました。
 この活動は沖縄県環境保全課委託業務「令和3年度赤土等流出防止活動支援事業」の一環で行っています。また、ゆうちょ銀行「ゆうちょ エコ・コミュニケーション」の寄附金を活用し、子供たちには「“美ら島・美ら海”キッズ」認定証とオリジナルクリアファイル、文具セットを進呈しました。
【日 時】令和3年10月12日(火) 5~6校時 14:00~15:40
【場 所】大宜味村立大宜味小学校 理科室
【対象学年】大宜味小学校6年生
【参加人数】生徒23人、先生、琉球大学3人、大宜味村農業環境コーディネーターほか
●出前講座の様子
大宜味小学校出前講座2021_1.jpg大宜味小学校出前講座2021_2.jpg大宜味小学校出前講座2021_3.jpg大宜味小学校出前講座2021_4.jpg大宜味小学校出前講座2021_5.jpg大宜味小学校出前講座2021_6.jpg

本部町立上本部学園 出前講座

 本部町立上本部学園4年生36人を対象に、出前講座を行いました。本部町地域の赤土等の大切さと、地域の自然、産業、くらしとの関わり、赤土等の恵みと赤土等流出防止対策の活動などを学習し、環境保全活動と自然豊かな本部町の将来を考える環境学習となりました。今回の学びを対策活動につなげるため、フィールドワークを予定しています。
 この活動は沖縄県環境保全課委託業務「令和3年度赤土等流出防止活動支援事業」の一環で行っています。また、ゆうちょ銀行「ゆうちょ エコ・コミュニケーション」の寄附金を活用し、子供たちには「“美ら島・美ら海”キッズ」認定証とオリジナルクリアファイル、文具セットを進呈しました。
【日 時】令和3年9月28日(火) 3~4校時 9:40~11:25(10:40~12:20) 5~6校時(13:55~15:35)
【場 所】本部町立上本部学園 理科室
【対象学年】上本部学園4年生2クラス
【参加人数】生徒36人(1組18人、2組18人)、先生、
      本部町農業環境コーディネーターほか
●出前講座の様子
上本部学園出前講座2021_1.jpg上本部学園出前講座2021_2.jpg上本部学園出前講座2021_4.jpg上本部学園出前講座2021_5.jpg

イオン琉球 寄附金贈呈式

 この度、当NPO法人がイオン琉球株式会社様より「レジ袋収益金」から寄付金の寄贈を受けました。本当に感謝でいっぱいです。イオン琉球株式会社の皆様、関係者の皆様本当にありがとうございました。
 この寄附金は、赤土等流出防止対策活動とこどもたちの環境学習、農業体験活動に充てていきたいと思います。
【日 時】令和3年9月21日(火) 
【場 所】イオン名護店
●贈呈式の様子
イオン琉球レジ袋寄附金贈呈式.jpgイオン琉球レジ袋寄附金贈呈式目録.jpg

恩納村立恩納小学校 フィールドワーク(マルチング作業)

 恩納村立恩納小学校5年生28人が参加し、フィールドワークを行いました。作業は、グリーンベルトとして成長したベチバーを刈取り、パイン農地の畝間にマルチングをする内容です。今回の児童は、昨年度4年生の時にベチバーのグリーンベルト植栽活動も経験しており、グリーンベルト以外の対策活動も学習する良い機会となりました。パインの収穫体験や試食も行い、楽しいフィールドワークとなったようです。
 活動前の事前学習については、前日の令和3年9月9日(木)に出前講座を行い活動に臨んでいます。
 この活動は沖縄県環境保全課委託業務「令和3年度赤土等流出防止活動支援事業」の一環です。
【日 時】令和3年9月10日(金) 13:40~15:20
【場 所】恩納村恩納地区レタス農地
      ・Googleマップ参照座標 26°29'16.9"N 127°51'05.9"E
【対策圃場面積】約0.2ha
【対象学年】恩納村立恩納小学校5年生
【参加人数】生徒28人、先生2人、地域農家、恩納地区自治会、
      恩納村農林水産課、農業環境コーディネーター、
      恩納村観光協会、沖縄タイムス記者 ほか)
●マルチング作業等の様子
恩納小学校フィールドワーク_1.jpg恩納小学校フィールドワーク_2.jpg恩納小学校フィールドワーク_3.jpg恩納小学校フィールドワーク_4.jpg恩納小学校フィールドワーク_5.jpg恩納小学校フィールドワーク_6.jpg
恩納小学校フィールドワーク_7.jpg恩納小学校フィールドワーク_8.jpg恩納小学校フィールドワーク_9.jpg恩納小学校フィールドワーク_10.jpg恩納小学校フィールドワーク_11.jpg恩納小学校フィールドワーク_12.jpg

恩納村立恩納小学校 出前講座

 恩納小学校5年生30人を対象に、出前講座を行いました。恩納村地域の赤土等の大切さと、地域の自然、産業、くらしとの関わり、赤土等の恵みと赤土等流出防止対策の活動などを学習し、環境保全活動と自然豊かな恩納村の将来を考える環境学習となりました。
 この活動は沖縄県環境保全課委託業務「令和3年度赤土等流出防止活動支援事業」の一環で行っています。また、ゆうちょ銀行「ゆうちょ エコ・コミュニケーション」の寄附金を活用し、子供たちには「“美ら島・美ら海”キッズ」認定証とオリジナルクリアファイル、文具セットを進呈しました。
【日 時】令和3年9月9日(木) 5~6校時 13:45~15:25
【場 所】恩納村立恩納小学校 多目的室
【対象学年】恩納小学校5年生
【参加人数】生徒30人、先生、恩納村役場、
      恩納村農業環境コーディネーターほか
●出前講座の様子
恩納小学校出前講座2021_1.jpg恩納小学校出前講座2021_2.jpg恩納小学校出前講座2021_3.jpg恩納小学校出前講座2021_4.jpg恩納小学校出前講座2021_5.jpg恩納小学校出前講座2021_6.jpg

JAおきなわ津嘉山支店連携 グリーンベルト植栽活動

 豊見城市と南城市の農地で、沖縄県南部農業改良普及センター・JAおきなわ津嘉山支店・地域農家との協働でグリーンベルト植栽活動を行いました。
 この活動は、この活動は沖縄県環境保全課委託業務「令和3年度赤土等流出防止活動支援事業」の一環で実施しました。
【日 時】令和3年8月24日(火) 9:00~11:30
【場 所】ア)豊見城市饒波農地
       ・Googleマップ座標 26°10'12.6"N 127°42'13.1"E
     イ)南城市大里高平農地
       ・Googleマップ座標 26°10'36.2"N 127°44'10.3"E
【植栽内容】ア)ベチバー350本 約60m 
      イ)ベチバー150本 約30m 
      合計:合計植栽本数:ベチバー500本      
【参加人数】9人(対策農家、JAおきなわ津嘉山支店、
      沖縄県及び南部農業改良普及センター ほか)
●グリーンベルト植栽活動等の様子(豊見城)
JA連携豊見城・南城GB_1.jpgJA連携豊見城・南城GB_2.jpgJA連携豊見城・南城GB_3.jpgJA連携豊見城・南城GB_4.jpgJA連携豊見城・南城GB_5.jpgJA連携豊見城・南城GB_6.jpg
●グリーンベルト植栽活動等の様子(南城市
JA連携豊見城・南城GB_7.jpgJA連携豊見城・南城GB_8.jpgJA連携豊見城・南城GB_9.jpgJA連携豊見城・南城GB_10.jpgJA連携豊見城・南城GB_11.jpgJA連携豊見城・南城GB_12.jpg

東村町立東小学校 出前講座

 東村町立東小学校6年生16人を対象に、出前講座を行いました。東村町地域の赤土等の大切さと、地域の自然、産業、くらしとの関わり、赤土等の恵みと赤土等流出防止対策の活動などを学習し、環境保全活動と自然豊かな東村町の将来を考える環境学習となりました。また今年度から、本講座の地域へのさらなる普及とスキルの向上をめざし、琉球大学と連携して取り組むこととなっております。講座終了後は、4年生と小学校中庭の土壌保全対策としてベチバー(60本)の植栽体験活動も実施しました。
 この活動は沖縄県環境保全課委託業務「令和3年度赤土等流出防止活動支援事業」の一環で行っています。また、ゆうちょ銀行「ゆうちょ エコ・コミュニケーション」の寄附金を活用し、子供たちには「“美ら島・美ら海”キッズ」認定証とオリジナルクリアファイル、文具セットを進呈しました。
【日 時】令和3年7月15日(木) 3~4校時 10:30~12:15
【場 所】東村立東小学校 多目的室
【対象学年】東小学校4、5年生
【参加人数】生徒17人、先生、琉球大学3人、東村農業環境コーディネーターほか
●出前講座の様子
画像東小学校出前講座2021_2.jpg東小学校出前講座2021_1.jpg東小学校出前講座2021_3.jpg東小学校出前講座2021_4.jpg東小学校出前講座2021_5.jpg東小学校出前講座2021_6.jpg
東小学校出前講座2021_7.jpg東小学校出前講座2021_8.jpg東小学校出前講座2021_9.jpg

東村観光推進協議会より環境協力金を頂きました!

 昨年度に引き続き、NPO法人東村観光推進協議会エコツーリズム部会様より、赤土等流出対策への協力金として15万円を寄付頂きました。
 変わらぬご支援をいただき、心から感謝いたします。この協力金を地域の赤土等流出防止対策の普及と環境学習等に役立てていきたいと思います。
【協力金贈呈式】令和3年6月29日(火)
【協力金贈呈式場所】東村観光推進協議会
【協力金額】15万円
●贈呈式の様子
東村観光推進協議会寄付金.jpg

糸満市真壁スーパーソル設置工事

 糸満市の農地でスーパーソル設置工事を行いました。この工事は、沖縄県産品である廃ガラスリサイクル資材「スーパーソル」を使って農地の排水性を良くし、農地からの赤土等流出を防ぐ対策の一環です。このような対策を行うことで、農家さんのメリットと対策効果の両立を図り、農地での対策普及が加速することを目指しています。
 この活動は、トヨタ環境助成プログラム助成金で実施しております。
【日 時】令和3年6月12日(土)、13日(日) 9:00~17:00
【場 所】糸満市真壁地区ブロッコリー農地
      ・Googleマップ座標26°06'42.6"N 127°41'41.4"E
【対策内容】①農地周りの明渠施行=13㎡(0.5×0.5×52m)
      ②土壌へのスーパーソルの鋤き込み=7㎡
       スーパーソル合計数量:20㎡     
●工事の様子
スーパーソル設置工事(糸満市真壁_1.jpgスーパーソル設置工事(糸満市真壁_2.jpgスーパーソル設置工事(糸満市真壁_3.jpgスーパーソル設置工事(糸満市真壁_4.jpgスーパーソル設置工事(糸満市真壁_5.jpgスーパーソル設置工事(糸満市真壁_6.jpg

糸満市、JAおきなわとの連携 グリーンベルト植栽活動

 八重瀬町東風平と糸満市糸洲の農地で、糸満市・JAおきなわ・地域農家との協働でグリーンベルト植栽活動を行いました。
 一緒に作業した農地の農家さんから、冬瓜も沢山いただき楽しい活動となりました。
この活動は、トヨタ環境助成プログラム助成金で実施しております。
【日 時】令和3年5月11日(火) 13:00~16:00
【場 所】ア)八重瀬町東風平地区カボチャ農地
       ・Googleマップ座標26°08'46.3"N 127°43'04.0"E
     イ)八重瀬町富盛地区野菜農地
       ・Googleマップ座標26°08'12.8"N 127°43'44.2"E
     ウ)糸満市糸洲地区カボチャ農地
       ・Googleマップ座標26°06'11.2"N 127°40'34.6"E
【植栽内容】ア)ベチバー130本 約20m 約0.0ha
      イ)ベチバー70本 約17m 約0.0ha
      ウ)ベチバー530本 約85m 約0.1ha
      合計:ベチバー730本 122m 面積0.2ha      
【参加人数】9人(JAおきなわ糸満支店、地域農家、
      糸満市赤土等流出防止地域協議会 ほか)
●グリーンベルト植栽活動等の様子
糸満市JAGB植栽_1.jpg糸満市JAGB植栽_2.jpg糸満市JAGB植栽_3.jpg糸満市JAGB植栽_4.jpg糸満市JAGB植栽_5.jpg糸満市JAGB植栽_6.jpg

八重瀬農業体験

 denenおきなわ様主催の農業体験「やぎ先生の畑塾体験~畑であそぼうぜ~」に共催として参加しました。
 琉大の大学生も参加して土づくりを中心に学び、楽しい農業体験となりました。今後も、地元八重瀬町の皆さんと連携しながら体験農業なども増やしていきたいと思います。
【日 時】令和3年5月1日(土)
【場 所】八重瀬町仲座のベジィベッド設置農地
【参加人数】15人
●農業体験の様子
八重瀬農業体験_7s.jpg八重瀬農業体験_8s.jpg八重瀬農業体験_9s.jpg八重瀬農業体験_11s.jpg八重瀬農業体験_12s.jpg八重瀬農業体験_10s.jpg

mail_bana.png