NPO法人おきなわグリーンネットワーク
〒901-0402 沖縄県島尻郡八重瀬町富盛301 コーポ富盛201
TEL 098-943-3223 FAX 098-988-0788 

boshukatsudou_head.jpg

【浦添市セカンドスクールとは】
 浦添市教育委員会が実施している教育事業の一環で、普段の学校における授業(ファーストスクール)では体験できない、授業の一部を自然の恵まれた場所で一定期間宿泊して行い(セカンドスクール)子供たちが心身ともに調和のとれた健全な育成及び生きる力の育成を図るもので、地域と連携して宿泊・体験学習を実施しています。

●浦添市立内間小学校 東村 農業民泊グリーンベルト植栽体験

 浦添市内間小学校5年生の民泊農業体験として実施し、事前に児童を対象に出前講座(環境学習:おきなわ赤土KID‘S博士)を行い、地元の赤土等流出防止活動として「グリーンベルト植栽活動」を実施しました。
【実施事業名】 平成27年度 赤土等流出防止活動支援事業(沖縄県環境部環境保全課補助事業)
         平成27年度 環境省委託業務
【事業実施日】 平成27年9月14日(月)13:00~14:30
【場   所】 東村字平良847-1(パイン農地)
        (Googleマップ地図検索参照座標位置 26°63'45.58"N 128°20'35.71"E)
         農地面積:9.5a
【内   容】 パイン畑農地の周り約120mの距離に、ベチバー600束を約20㎝ピッチで
         一条植え2列
【参加人数】  49人
《内 訳》浦添市立内間小学校36人(5年生32人 先生方4人)、地元農家7人(対策地農家)、
      東村観光推進協議会 1人、東村赤土対策協議会 1人、学生ボランティアほか
グラフィックス1.pngグラフィックス2.pngグラフィックス3.pngグラフィックス4.pngグラフィックス5.pngグラフィックス6.png

●浦添市立沢岻小学校 東村 農業民泊グリーンベルト植栽体験

 浦添市沢岻小学校5年生の民泊農業体験として実施し、事前に児童を対象に出前講座(環境学習:おきなわ赤土KID‘S博士)を行い、地元の赤土等流出防止活動として「グリーンベルト植栽活動」を実施しました。
【実施事業名】 平成27年度 赤土等流出防止活動支援事業(沖縄県環境部環境保全課補助事業)
         平成27年度 環境省委託業務
【事業実施日】 平成27年9月8日(火)13:30~14:30
【場   所】 東村字宮城515-40(パイン農地)
    (Googleマップ地図検索参照座標位置 26°63'45.58"N 128°20'35.71"E)
     農地面積:69a
【内   容】 パイン畑農地の周り約80mの距離に、ベチバー600束を約20㎝ピッチで
       千鳥植え
【参加人数】  50人
《内 訳》浦添市立沢岻学校34人、先生2人、地元農家9人(対策地農家)
     東村観光推進協議会1人、東村赤土対策協議会1人ほか
グラフィックス1.pngグラフィックス2.pngグラフィックス3.pngグラフィックス4.pngグラフィックス5.pngグラフィックス6.png

●第4回 グリーンベルト植栽活動

 本部町健堅農地改良地区サトウキビ農地で、農地の土壌保全と赤土等流出防止対策としてグリーンベルト植栽活動を行いました。
 活動では、地域農家と漁業者、役場の協働作業が実現しました。
【日 時】平成28年3月26日(土)
【場 所】本部町健堅農地改良地区 サトウキビ農地
【内 容】サトウキビ農地の周り400mの距離に約ベチバー1,462束を植栽
     しました。
【参加人数】30人
 《内訳》地域農家、地域漁業者、本部町役場ほか30人
IMGP3549.JPGIMGP3561.JPGr5.jpgr7.jpgr11.jpgr12.jpg

●第3回 グリーンベルト植栽活動

 名護市済井出(屋我地島)地区のサトウキビ農地で、農地の土壌保全と赤土等流出防止対策としてグリーンベルト植栽活動を行いました。
 活動では、地域の子どもたちと区長会、地域農家、役場の協働作業が実現しました。
【日 時】平成28年3月24日(木)
【場 所】名護市済井出地区 サトウキビ農地
【内 容】サトウキビ農地の周り375mの距離に約ベチバー3,000束を二条植えで植栽
     しました。
【参加人数】32人
 《内訳》地域学童20人、区長会2人、農家5人、本部町役場5人
IMGP3481.JPGIMGP3484.JPGIMGP3505.JPGr6.jpgr13.jpgr14.jpg

●第2回 グリーンベルト植栽活動

 名護市地饒平名(屋我地島)地区のサトウキビ農地で、農地の土壌保全と赤土等流出防止対策としてグリーンベルト植栽活動を行いました。
【日 時】平成27年12月25日(金)
【場 所】名護市屋我地饒平名地区 サトウキビ農地
【内 容】サトウキビ農地の周り155mの距離に約ベチバー1,550束を二条植えで植栽
     しました。
【参加人数】9人
 《内訳》地域農家、区長会ほか
IMGP2924.JPGIMGP2933.JPGr1.jpgr2.jpgr3.jpgr4.jpg

●第1回 グリーンベルト植栽活動

 名護市済井出(屋我地島)地区のサトウキビ農地で、農地の土壌保全と赤土等流出防止対策としてグリーンベルト植栽活動を行いました。
 活動では、地域の子どもたちと区長会、地域農家、漁業者、役場、JAの協働作業が実現しました。
【日 時】平成27年8月14日(金)
【場 所】名護市済井出地区 サトウキビ農地
【内 容】サトウキビ農地の周り270mの距離に約ベチバー1,400束を二条植えで植栽
     しました。
【参加人数】41人
 《内訳》区長会、名護市役所、地域学童、羽地漁協、JAほか
IMGP0740.JPGIMGP0753.JPGIMGP0756.JPGIMGP0757.JPGIMGP0762.JPGIMGP0768.JPG

●環境学習の取組

島人で守る屋我地島グリーンベルト植栽プロジェクト環境学習 海亀のお勉強会
名護市屋我地地区において、赤土等流出防止対策の一つであるグリーンベルト植栽活動と海亀の生態に関する環境学習の実施を、一般財団法人セブンイレブン記念財団の活動助成事業「島人で守る屋我地島グリーンベルト植栽プロジェクト」の一環として、「環境学習~海亀のお勉強会~と称して、一般財団法人沖縄美ら島財団、やがじ学童クラブとの協働により実施しました。
【日 時】平成27年9月26日(土)10:00~12:00
【場 所】やがじ学童クラブ(名護市立屋我地小学校内 空き教室)及び済井出海岸
【内 容】海亀の話をとおして環境保全の大切さを学習し、地域の海岸清掃や生き物観察等のフィールドワークの実施。
【参加人数】19人 
《内 訳》一般財団法人沖縄美ら島財団 1人
やがじ学童クラブ 児童   10人   屋我地地区児童1人
地域住民及び保護者 3人   やがじ学童職員 2人
IMGP1684.JPGIMGP1693.JPGIMGP1701.JPGIMGP1708.JPGIMGP1711.JPGIMGP1724.JPG

mail_bana.png